2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

で、今日の観たもの・観て欲しいモノ

荒川渇水状態です。 KITTEで購入・ハンカチ、マイクロクロス

今夜のヴァンフォーレ甲府 8連敗 でも次回勝利出来ます

こんな感じかな

ダッシュボード・ステアリング・リアとの隔壁 塗装。ヘッドランプは完成品を購入、これで仕上げる予定。 以前作成していた透明パーツは予備として保管、他に流用しますか・・・?

さっきまで元気に可動していたのに・・・・

フルターが塗装粉で詰まってきたので交換しようとしたらスイッチ入れても動かない、、、、 壊れたか・・・寿命。 と思いましたが、暫くしてスイッチon 可動! 暑くてモーターが悲鳴を上げた模様です 気を取り直してフィルター交換・清掃・ハニカムフィルターも新品交換 完成

夕刻・甲府駅到着 北口広場散策

〜地ビールフェスタ開催中〜 女子2名で飲んでる姿・目立ちました、オジサンちらほら、、、まだ明るいか?18:00前じゃ・・・

KITTE で発見そして天井

きょうび、天井エアコン配管・ダクト 見えっぱなし仕様

屋上庭園 こんな様子

芝生は立ち入り禁止 ビルで日陰が出来ていて涼しい・・・意外とビル風がここち良い。

午後の研修は 東京駅丸の内南口『KITTE』

ポップが涼しげ・・・・流石ってデザイン

昼食会場・銀座で発見!!

あの天賞堂です、ちょうど正午のキンコンカンが・・・・◎ 昼食会場『がんこ銀座一丁目店』で

NTT R&D東京オープンルーム研修会に参加

港区浜松町にある施設にて 10:00〜11:30 ◇カメラによる広告効果測定技術◇牽引錯覚を利用した「ぶるなび」 ◇紙媒体とデジタルコンテンツをつなぐシステム・Kappan◇モバイル動画透かし技術とか、、、、お尻が痛かった。

一宮・浅間神社   松木様邸訪問時間調整

カラーブロックの松木様邸 久しぶりに訪問。

常永モデルハウス

ストレート階段完成

篠原・飯島様邸 本日は雨で外装工事は中止

地震保険って5年更新なんですね、、、

自宅の地震保険更新時期となりました、火災保険は㍻35年まで加入済みです。 今回は5年 ㍻30年迄で39.840円。

引き渡し12か月後訪問 バースDay訪問

大泉・山田正夫様です

上今井あさひリニアタウン分譲地販売会 の様子

171区画、売却済み22区画・・・ 本日も暑い中、車で土地物色中の方が居ます。

城東・佐野様邸 大工工事完了、足場が外れました

内装工事スタート・下地終わってクロス貼ってます。

J.homesミニバスツアー、出発〜 出発〜

・バスに貼ったステッカーが効いてますね・ 常永モデルハウス構造見学⇒南アルプス完成見学⇒昼食・韮崎⇒佐藤監督の自宅見学に 出発致しました。

徳行にて地鎮祭 am8:00

前列2人、おかしい〜ぞ!態度が顔が、、、 事務所から近いのでチョクチョク行きます。

ミニバスツアー 続報

入居済宅では自宅の様にくつろいでいますね 常永モデルハウスでは皆さん、ゆっくりシッカリ見学されていました。

1970年の雑誌、切り抜きして額に、、、、我が永遠のヒーロ-

このステッカー&ワッペン 希少価値あり!! 私だけ〜?

落雷と猫

さすがに画像に納められませんでした・イナズマ 猫は我関せず、、、犬は玄関に退避〜!

北條油店・三栄自動車 スズキ・エネチャージ試乗車

きゃりーぱみゅぱみゅのCMでお馴染み・・・乗ってみました、アイドリングストップ初体験。

工作を依頼して1100×350 板作成

[:w360] 16:00 のお茶

リニアタウン分譲地から篠原・飯島様邸へ

リニアタウン分譲地・写真とるの忘れました。 =大工工事も外装工事も順調です=

本日の昼食 つけ麺

パナホーム設計の馳川くんと、縁者にて 久しぶりに食しました。

へ〜 ミックスペーパー排出袋

市役所から配布されたようです、紙製品であればどんなモノでも出せます (ビニール、ホッチキス、金具が一部付着も出せます) 除く:新聞・雑誌・牛乳パック 静岡の製紙工場にてトイレットペーパーやティッシュパーパーになるそうです。

南アルプス市西有野

電気引き込み済み今後、エコキュート・浄化槽設置等 あまりの暑さに車止めて、果樹園日陰で暫し休憩。

常永モデルハウス・外壁&ストレート階段

常永・コメダ珈琲店 駐車場にて

カワサキZXR・1200 お金掛ってます。 カワサキグリーンが綺麗!!